page loader

アーバンイノベーション春日井Urban Innovation Kasugai

Kasugai City 春日井市(愛知県)

春日井市は、名古屋市に隣接し、広域交通アクセスの利便性に優れ、活気あふれる人材と自然豊かな住環境に恵まれ、未来を創造するビジネスエリアが広がっています。

わたしたちは、多種多様なニーズに応えられる県内トップクラスの助成メニューで、事業者の皆さんのチャレンジを応援しています。

社会課題の解決を積極的に取り組みたいスタートアップの皆様のご応募を心待ちしております。

募集要項を見る
(締切:10月25日)

春日井市 テーマTheme

春日井市 応募概要Outline

Urban Innovation Kasugai

子どもが夫婦仲を保つ例えに使われる「子は鎹(かすがい)」。

鎹とは、木材と木材をつなぎとめるコの字型の釘のことです。中部地方はかつて「スタートアップ不毛の地」といわれ、春日井市でも、昔から製造業が産業の中心で、スタートアップの地盤はありません。

しかし、私たちはこの土壌を変えていきたいと考えています。

アーバンイノベーションジャパンが、春日井市とスタートアップの皆様を結び付けてくれる鎹となり、共に課題解決を目指していけることを期待しています。

募集期間

2020年9月25日(金) 〜 2020年10月18日(日)2020年10月25日(日)まで延長中!

選考プロセス

審査は、一次審査、最終審査の2段階で実施します。
一次審査は、事務局による書類審査(必要に応じてヒアリング)にて行います。
最終審査は、担当課によるオンライン面談を行います。

以上の審査により、実証候補者を決定します。
採択企業には、後日採択通知をメールにてご連絡します。

選考基準

審査項目 内容
チームの優秀度 チームメンバーが優秀でバランスがよいか。
課題の理解度 テーマを適切に理解し、実現可能な解決手法になっているか。提案された解決手法により高い改善効果が認められるかどうか。
職員との協調性 職員と協働しながらより良いサービス開発を進める熱意があるか。
新規性・創造性 他のサービスと差別化できる要素を持っているか。行政関連分野で商用化されていないか。
継続性・収益性 ビジネスモデルが構築できているか。事業継続できる収益基盤があるか。他都市への横展開が可能なビジネスになっているか。

開発支援金のサポート

1課題あたり最大20万円

その他の条件については、全市共通の募集要項をご確認ください。

スケジュールSchedule

  • 2020年 9月
  • エントリー開始

    2020年9月25日(金)
  • 応募締切

    2020年10月18日(日)
    2020年10月25日(日)まで延長中!
  • 2020年 10月
  • 第一次選考

    2020年10月下旬
    書類審査を順次実施
  • 2020年 11月
  • 第二次選考

    2020年11月上旬
    事務局及び担当課によるオンライン面談
  • 採択チーム発表

    2020年11月下旬
    採択結果をメールにて通知
  • スタートアップと市担当職員との協働・開発スタート

    2020年11月下旬
    スタートアップと市担当職員との協働・開発を実施
  • 2020年 12月
  • 試行導入・実証実験実施

    2020年 12月〜2021年 2月
    春日井市内をフィールドとして試行導入・実証実験実施
  • 2021年 3月
  • 本格導入の可否を検討

    2021年3月中旬

お申し込み Application

<神戸市>
締切:2020年11月23日(月)
2020年11月30日(月)まで延長中!

ニュースレター Newsletter

Subscribe