応募概要Outline
応募概要Outline

2015年より神戸市では、現在の社会にイノベーション起こしているITを始めとしたテクノロジーを活用したスタートアップの集積・育成を支援する取り組みをはじめました。
さらに神戸市のスタートアップ支援の取り組みを飛躍させる取り組みとして、スタートアップと行政職員が協働する、新たな地域課題解決プロジェクト「Urban Innovation KOBE」を2017年9月より開始。
2019年11月からはこの取組を全国的に実施するべく、「Urban Innovation JAPAN」として、スタートします。
2020年度には「神戸市」「姫路市」に加えて、「豊橋市」、「名古屋市」、「藤枝市」、「川西市」、「春日井市」、「熊本市」、「富谷市」、「仙台市」で募集を実施しております(一部地域は募集終了)。
募集期間
神戸市 | 2020年11月9日(月) 〜 2020年11月30日(月)まで延長しました! |
エントリー対象者
自治体職員との協働によるITを活用した地域・行政課題の解決と新ビジネス・サービスの創出を目指すスタートアップ(起業家または起業家候補者)、ベンチャー起業、企業の第二創業が対象 |
チームでのエントリーを推奨(最大5名まで) |
スケジュール
各自治体の募集ページをご確認ください |
選考基準
各自治体の募集ページをご確認ください |
開発支援金のサポート
各自治体の募集ページをご確認ください |
募集中の課題Theme
Kobe City 神戸市(兵庫県)
海外の文化を取り入れ、進化する国際都市『神戸』
陸・海・空そろった国際港湾都市である神戸市は、今、新たなステージに踏み出しています。全国の行政と連携し提供するオープンイノベーションであるアーバン・イノベーション・ジャパンや、国連機関であるUNOPSがSDGs上の課題解決を目指すグローバル・イノベーション・センター。
私たち神戸市は、国連・行政機関・民間企業と連携し、全世界のスタートアップへ、羽ばたくキッカケを提供します。
お申し込み Application
<神戸市>
締切:2020年11月23日(月)
2020年11月30日(月)まで延長中!
よくある質問FAQ
お申し込み Application
<神戸市>
締切:2020年11月23日(月)
2020年11月30日(月)まで延長中!